今年の手帳は、経営者のマネージメント手帳を購入しました。
最初の冒頭は、今年のバランス。
身の回りの環境。
経済・仕事。
健康。
人間関係。
この4つのバランスの良い基盤を作る事が、結果良いマネージャーを作る事になるそうです。
自分は、大企業のマネージャーでは無いので、良い所を抜粋していこうと思います。
最近、家族、仕事だけを取りすぎて、おざなりになっていた部分に幾つか気が付きました。
バランスを取る事が、自分と関わる方にプラスで有る自分を創る事になるそうです。
後、最近、別の心理学で学んだ事。
男は自己実現する事が意外と大事な事である事。
女性は愛に生きると言う事が意外と大事だと言う事。
これを、男性が、何でも仕方ない、しょうがないと、諦めてしまうと男性は無気力になりやすい。
女性は、愛が枯渇すると、不幸を感じてしまう。
大事なのは、昔に戻り、男は男、女は女に戻り、その性別に特化した部分に磨きをかけ、誇りを持った方が無難と言う事。
※男女平等と唱えた時期から色々なメンタリティーの問題が起きているそうです。
男性の女性化、女性の男性化。
その後、母親の父親化、父親の母親化。
その後、男とは、父親とは、女とは、母親とは、と言う考えを見失った子供。
父は家族の責任者であり。
母は無条件の愛を注ぐ人。
男は本能的に、ヒーローアニメに憧れる。
女は白馬に乗った王子様に憧れる。
社会的に立派になっても、心苦しんでいる方が意外と多いです。
まずは、男と女の基本をもう一度考えると良いそうです。
これは、賛否両論だと思いますが、親父が家族の責任者であり、妻がそれを支え、子供はそれに従う、昔の形が自然だったそうです。
更には必用な戦いが有るとも書いてます。
特に男性は、本能に競争する事が組み込まれています。
大人が怖くない。男なのに責任を取れないで逃げる。女性なのに愛嬌も振りまけない。
そういった子供の家族のバランスがアンバランスだそうです。
最近立ち読みで読んだ、娘を幸せに育てる本。にも有りました。
自立心50%
愛される女性力50%
このバランスが大事だそうです。
悩んでる患者さんがいたので参考までに、皆さんに当てはまる物では有りません。
しっかりと考えのある方は、自分の思う様に生きて輝いてればオッケー!です。