今日は6時予約でスタート。
今日の早朝はキレイな空でした!
プロテインの話が書けると良いのですが・・・。
簡単に言えば、当院で治療しているプロはスーパーマッチョでもプロティンは使っていません。
アマチュアのトップレベルで体脂肪率一ケタでも、サプリメントは使ってません。
それは、プロティンを買うお金が無い訳では有りません。
良質な筋肉を作るには?
を知っているからです。
豆腐や納豆、ささみ。ビタミンやクエン酸も、食べ物で取る方が体に良い事を知ってます。
BCAAを飲んで筋肉痛を無くすよりも、入念なストレッチの方が圧倒的に質の良い筋肉を作れる事を知ってます。
もちろん、ケミカル系に頼るプロも多く存在すると思いますが、皆さん短命です。
肝機能障害、ヘルニア、筋肉の硬直色々でます。
ケミカル系が悪い物と言う認識が無いと、そのまま、プロティンをやめる事無く、消えていきます。
もしケミカルで良質な体が育つなら、お相撲さんは、それこそ、チャンコ鍋よりプロティンがよろしいと思いますが、そうはしないと思います。
昔、スポンサーと選手の関係をお話したと思います。
スポンサーのお陰で選手は、選手でいられますが、スポンサーは選手の影響力を求めます。
プロはそのスポンサーの商品に流行させる責任が有ります。
少なくても、商品を悪く言うのは、選手としてと言うより、人としてダメです。
バン○リン。
アミノ酸。
プロティン。
有名な多くの選手が給料を受けています。
コマーシャル、雑誌媒体に関しては、大きなお金が発生していると思います。
松坂選手や伊達さんがバン○リンのコマーシャルをやっている時、常々言ってましたが、有能なトレーナーに囲まれたプロ選手達がバン○リンを、常用させてもらえる訳が有りません。
痛みは、体の大事な声です。
治す事が大事なのに、トレーナーは、痛みのサインだけを消すようなアイテムは使いません。
アミノ酸はプロテインほど内臓に負担はかけないので、使っている選手もいますが、それでも、毎日欠かさず飲む様なマネはしないと思います。
当院は圧倒的に、三十代~四十台のアマチュア選手が多いです。
アマチュア選手も仕事、競技、人によっては家事も有りますから、ある意味、プロとは違った大変さが有ります。
限られた時間と、限られたお金でやる事は、とても大変です。
そうなると、簡単で便利な物に頼る人のが人の心理だと思います。
磁気ネックレス、ファイテン、プロティン、アミノ酸、クエン酸、痛み止め。
治療も整骨院。
でも、多くのプロの方は上記の物に期待しないと思います。
自分は海外の山で、たまたま、プロスノーボーダーの仲間と生活をしていたことが有りました。
そこで感じた幾つかの事。
自分からすると
超マイペース。
超謙虚。(ビデオの世界の超イキガッテいる感じは無い)
プロの中でも、更に本質的な大物は態度もデカイ。
だらしないようできちんとしている。
道具を大切にしている。
短期間に集中して練習をする。練習は量よりも質。
自分は3ヶ月滞在。彼らは3週間。
筋トレはしないで、イメトレやストレッチを良くしてる。
基本的に素直。
虚勢が無い。
恐がる。
ツヨガリータの自分は恐くないふりをしているのですが、危険への認識がしっかりしてる。
で、やっぱり、うなる程上手い。
一つの技のメイク率をとことん高めていました。
プロのプライベートがこんな感じ。
当時、20歳の自分は付いて行って、その場の空気に負けない様にする事で必死だったような気がしますが、そこで、普通な空気の奴がやっぱり続けてる気がします。
話が飛びましたか?
でも、結局、アマチュア競技の方は尊敬するプロ選手の背景を見ると、アマチュア界の常識とは違う常識が有るので、プロの人と会話が出来る環境の方は、プロの言う事を参考にされると、ちょっと視界が変わるかなーと思います。
先日もテニスのプロが友人にいる方が、アマチュアのコーチの指導を受けていて、この指導をどう思う?
コーチオススメの○○はどう思いますか?と微妙な質問が有りました。
自分が聞いてもあまり良さそうな内容に聞こえなかったので、周りのプロに聞いたら良いと思いますよと話しました。
プロはアマチュアからすると、突拍子も無く、一般の方からすると、協調性に欠けるような雰囲気をかもし出しているかもしれませんが、プロが集まれば、自然と溶け込み、それが、プロフェッショナルと言う感じを受けると思います。
プロとアマチュアの間には共有できない価値観が有ると思います。
よく言われるのは、プロは孤独感を感じ、それに負けてはやってられないと言う事。
よく時間とお金が有れば、プロになれそうな程の体質の方に、お金と時間が有ればプロになれそうですねーとか言ったりしますが。
お金と時間を、全て競技に捧げ、その他を捨てて、その競技が嫌いになるまでやったり、孤独を感じたり、それを乗り越えられるかは、又別の問題です。
自分からすれば、故障を乗り越える事、体調を管理しきれる事も能力ですし。
更に言えば、先ほどのスポンサーからの収入を得る事も能力です。
アマチュアなら、場の空気や協調性を優先出来る場面でも、プロの世界からすれば「甘い」の一言かもしれません。
別に趣味の方が、ココまで追及する必要は有りませんが、アドバイスはそれこそ、体と経験で多くを知っています。
みんながこうしているから、こうすると、一般の方の意見に踊る事無く、プロ認識のススメる内容を経験している方達がプロです。
参考にされると良いと思います。
鍼灸もそうですが、大工さんの様な職人の様な人々が、プロ選手です。
他の仕事でもそうですが、日曜大工をいくら極めても、本を読んで勉強しても、プロの大工にはかないません。
プロの間でしか知られていない秘密。
それを経験して、賛否できるのは、秘密を知る人だけです。