この時期
例えば
寝れないとか
イライラするとか
なんか不安定とか
そんな時に
こよみを見て頂きたいのですね・・・。
土用期間という物が有ります。
以下抜粋。
春夏秋冬それぞれの「土用」について
季節の変わり目である「土用」には、春夏秋冬、それぞれ各1回ずつあるのですが、
春土用→毎年「立夏」の前の約18日間
夏土用→毎年「立秋」の前の約18日間
秋土用→毎年「立冬」の前の約18日間
冬土用→毎年「立春」の前の約18日間
なのですが、これだけでは何のことやらサッパリ意味不明でしょうから、その年の暦にもよりますが、各土用の具体的な時期は、
春土用→毎年4月17日前後~5月5日前後(5月の月変わり前日)まで
夏土用→毎年7月20日前後~8月6日前後(8月の月変わり前日)まで
秋土用→毎年10月20日前後~11月6日前後(11月の月変わり前日)まで
冬土用→毎年1月17日前後~2月3日前後(11月の月変わり前日)まで
になります。
これらの土用期間に避けたことが良いこととしては、
地鎮祭、新居の購入、増改築、引越、吉方位旅行、造園・土木工事、エクステリア工事、土を動かすこと(盛り土・穴掘りも含む)、井戸を掘ること、土いじり(ガーデニング含む)、穴を開けること(壁に穴を開けたり、ピアスの穴を開けるのもNG)、開店、開業、就職、転職、結婚、結納、新しく物事をスタートさせることなどがあります(特に気をつけて欲しい部分は赤文字、そこそこ気をつけて欲しいことは青文字にしてあります)。
どうして土用期間中に、これらのことを避けなければならないのか?と言うと、
土用期間中は、破壊と腐食を意味する「五黄土星」の気を受ける時期だから
です。
それ故に、新しいことを始めたり、引越をしたり、土をいじったりすると、五黄土星特有の凶作用を喰らうことになってしまうからです。
五黄土星という星の怖いところは、
自分が気付かないうちに、どんどん悪い方悪い方へと、物事が負の連鎖を起こしやすい
というところにあります。
そのため、この土用の時期は、何とかこれらのことは思い止まった方が賢明です。
ただ、土用期間中であっても、農作業の関係でどうしても土をいじらなければならないとか、草むしりをしなければならないという日は、「間日(まび)」
と呼ばれる日にやるようにします(ただし、土に直接触れないように、最低限、ゴム手袋は装着して下さい)。
「間日」は、それぞれの土用で決まっています。
なお、その日の干支は、カレンダーなどでご確認下さい。
春土用→その日の干支が「巳」、「午」、「酉」の日
夏土用→その日の干支が「卯」、「辰」、「申」の日
秋土用→その日の干支が「未」、「酉」、「亥」の日
冬土用→その日の干支が「寅」、「卯」、「巳」の日
ただし、あくまで「間日」は応急処置的な意味合いが強いので、必要最低限のことしかやらないようにした方がいいのは言うまでもありません。
抜粋以上。
私の母がお百姓出身なので、聞き覚えのある話なのですが
土用期間に、植物の植え替えなどはやはりタブーなんですね。
基本的に観葉植物もダメになります。
例外も有りますが・・・。
繊細な奴は辞めておきましょう。
こんな感性の世界がやはり、人体、人にも当てはまります。
この時期は犯罪、自殺、お迎えも多い時期でも有ります。
なので、寝れない。不安定。も、しょうがない時期ですので
まあ、心がけて歩くヨガする運動をしたり、甘い物コーヒーなどを避けるなどぐらいは心がけると良いかと思います。
ではでは良い午後を!!