おはようございます。
佐々木です。
大分気温も下がってきて、少し手足が冷えるなぁなんて思う様になってきた人もいるのではないのでしょうか。
手足が冷えるというのは、感覚的に冷えるなぁと感じる以外にも様々な症状の原因となり得ますので注意が必要です。
いわゆる未病と呼ばれたりして、最近でこそ気を付けている人も多いですが、
冷えが原因となる体調不良については一部分しか知られていない様に思えますので、
少しだけ掘り下げていこうかと思います。
まずよく挙げられるものとしては免疫力の低下とかでしょうか。
冷えというのは簡単に言えば血流障害ですから、代謝が落ち体温の低下が当然のように起こります。
理想的な体温は36.5度くらいと言われていて、
この体温から1度下がると白血球の働きが3割以上悪くなると言われています。
白血球は免疫の要となる部分ですから、それが3割以上ダメになると考えると身体にとっては痛手となります。
逆に体温が上がった場合はどうなるのかというと、もちろん免疫力は上がります。
発熱している時というのは身体の中の免疫細胞達が、
悪さをしている菌とかウイルスなんかを頑張って退治して、組織の修復を行っている訳です。
常にこの状態が良いという訳ではありませんが、体温が上がる事で一時的に免疫力が上がる事は言うまでもありません。
また、疑似的にこのような状態を作る事で身体を免疫力が高い、元気な状態に保つ事ができます。
ここで大事なのがヒートショックプロテインというもので、
熱によるストレスで発生するタンパク質の一種になります。
これが免疫にプラスになると言われていて、大体体温が38度くらいから生成されます。
38度というと立派な熱ですが、発熱中はただ免疫がどうのこうのというだけではなく、
このヒートショックプロテインも身体の中で作られて頑張っているという事です。
で、疑似的な方法というのがお風呂です。
流石に38度まで体温を上げるというのは大変ですので、
平熱+1.5度くらいで良いようです。
方法というのは感覚的にいつもより少し熱めのお風呂に入って大体2,30分程です。
あちぃ~~と感じれるぐらいに身体が温まれば十分かと思います。
それで大体1週間ほど身体の中にヒートショックプロテインが残ると言われています。
毎日やるよりも、大体週に1,2回程でやってあげる方が身体が慣れない分効果的なようです。
あくまで熱によるストレスを与えるという事ですからね。
もう一つ冷えで出る症状というと、これは気付いている人が意外と少ないのですが、メンタルです。
何でかは解りませんが、手足が冷えていると人は余裕が無くなります。
ソワソワとしだし、不安になったり神経が過敏になったりして、眠りの質も悪くなってしまいます。
恐らく自律神経による作用だと思うのですが、
冷えているというのは、基本的に血管が収縮しているモノと考えられます。
それが交感神経が優位になっている状態と類似している為、
身体が緊張している時のような感覚になるのではと考えられます。
ただこれは逆も然りで、交感神経のスイッチが入りっぱなしの人は冷え易いともとれますので、
どちらが先で、この様なメンタル症状が出るのかは判断が難しい所ではあります。
このようなメンタルになってしまった場合は、
まず自身の手足の状態をしっかりと把握して、
それを改善させるだけでも気持ち的にも落ち着いて来ますので、
焦らずにゆっくりと向き合ってみて下さい。
交感神経のスイッチを切る為に、深呼吸をしてみたり、
感動するような景色を思い浮かべてみたりするだけでも少し変わるかと思います。
手足の爪揉みなんかも一時期流行りましたが、あれもちゃんと効果が得られます。
やるのであれば手だけでなく足もしっかりとしてあげるのがコツです。
冷えを感じやすい時期になりましたので、
気になり易い2つについて触れましたが、いかがでしょうか?
免疫力なんかはこれからの時期、色々流行ってきますので、
高い状態をキープできるのであればそれに越したことはないかと思います。
またメンタルもそもそも落ちやすい時期ではありますので、
あまり深みに嵌らないようにする為にも日頃から冷えなどの基本的な所をチェックしてあげて下さい。
14日(日)は海陽堂がお休みで、
16日(火)は佐々木がお休みとなります。
お間違えの無いようお気を付けください。
ご不便お掛けしますがご理解の程宜しくお願い致します。