-
ちょっとした腎の話。
こんにちは。佐々木です。 前に肝の話をしましたが、今回は腎です。 腎でも同じように大きさ、上にあるか下にあるか、硬さ(強さ)や傾きによって色々な症状が出ます。 初めに言いますと腎というのが腰の辺りにあ ...
-
難経 四難
こんにちは。佐々木です。 四難では陰陽の脈を更に陰陽に分けて、五臓に当てはめていきます。 また自分なりの解釈を加えつつやっていきたいと思います。 四難曰脉有陰陽之法。何謂也。 四難に、脈に陰陽の法則が ...
-
ちょっとした肝の話。part2
こんにちは。佐々木です。 一昨日に引き続き肝のちょっとした小話です。 今回は大きさや硬さ、傾きについてです。 では早速ですが大きければどうなのか。 胃を圧迫し、咽喉に苦しさを感じ、脇に痛みが出ます。 ...
-
ちょっとした肝の話。
こんにちは。 昨日の雪凄かったですね。 今朝はさすがに車は無理だろうということで、 バス・電車で来たのですが、 バスが目の前に停車する時に、 扉が開きながらツツーッと前に滑っているのを見て 「このバス ...
-
難経 三難
おはようございます。佐々木です。 三難では脈の状態、陰陽のバランスについて綴られています。 今回もまた自分なりの解釈を加えつつ読み下していきたいと思います。 三難曰。脉有大過。有不及。有陰陽相乗。有覆 ...
-
難経 二難
今日は難経の二難を読み下していきたいと思います。 今回の内容は一難で展開された理論「寸口の脈診」を更に細かくして、より診断に活かせるものにしようというものになります。 では早速自分なりの解釈と説明を足 ...
-
細胞分裂?
こんにちは。佐々木です。 細胞分裂という現代医学的な言葉を出しつつも 今回も内容は東洋医学です。 細胞分裂で一番シンプルなのが、 1つの細胞が分裂して2つになる。 それを繰り返すことで増殖していくとい ...
-
難経 一難
こんにちは。佐々木です。 前回お伝えした難経というものを今回から地道に公開していきたいと思います。 難経の内容自体は東洋医学の基礎的なものから更に少しだけ突っ込んだ内容になりますが、 その都度自分なり ...
-
難経。
こんばんは。佐々木です。 タイトルになっている「難経」というものを これからコツコツとやっていきたいと思います。 では「難経」とは何か。 簡単に説明しますと昔の偉い方が東洋医学を創っていく上で遺してい ...
-
年明けに向けて
おはようございます。佐々木です。 お忙しい方も多いかとは思いますが、 年末年始に向けて体調管理はできていますでしょうか。 心身共に健康であれば運気も上昇します。 どうせなら運気が上向いた状態で年を明け ...