「 アスリート 」 一覧
-
-
アッパーな意識。
引き寄せの法則。 鏡の法則。 カルマの法則。 なんてものを勉強しますと 意識の重要性が解って来ると思います。 ここ最近、自分自身気がつかない間に、負のスパイラルに乗っかっていた訳ですが・・・。 海陽堂 ...
-
-
自然と5時起き(^_^)
水曜日に海に行ってから、アクが抜けたのか? いい流れを感じます(^_^) 今朝も、5時起きで バイク修理。 犬の散歩。 ヨガ。 その間に、ウ◯チを二回。 まさに、ウンが良くなりつつ有ります(^_^) ...
-
-
瘀血を、無くせば悲しみの連鎖が止まるかも・・・。
鍼灸をしていますと、イライラが減ってくる。運が良くなってきた。とか言う方が居ます。 今日はたまには真面目に・・・?ロジックに書いて行こうかと思います。いやいや無理無理。感性もひっくるめていきますね。 ...
-
-
選手紹介。
選手紹介の見本として 選手の諸事情により、ビジネスアスリートのシークレットバージョン。 お名前 シークレット。 年齢 30代。 某 野球選手。 職業 職人。 甲子園常連校出身。 性別 シークレット。 ...
-
-
子宮の状態は開脚で解るカモね(^_^)
子宮筋腫。生理痛。不妊などなど子宮絡みの疾患は、開脚が一つの指標になります。 ちなみに、女子のアスリートなどの左腰のぎっくり腰。スネの内側の痛みのシンスプリント。アキレス腱炎。かかとの痛み。一部、膝の ...
-
-
出来ないと思ってる以上、出来ない・・・。
アスリート的治療になると 時として こんな挑発的な会話も 出来ない。 治らないのでは? そう思ってるなら 無理だよ。 辞めた方が良いよ。 出来ないと思てる人には出来ないからね・・・。 他で治らない権威 ...
-
-
今世に置いて心身は何番目?
病気の本質の一つに 育て方ってのも有ります。 私の家の場合、何をさて置いても 心身の健全性については口をすっぱく言われ。 耳にオクトパスなほど心身ダメになったらおしまいよ。 と育ってます。 ここ最近、 ...
-
-
新メニュー。仮名 電気温熱機治療。
さて、春夏、競技系の患者さんが増えますので 一つ 新メニューを考えております。 今回、試験的に、お灸の代わりに、電気温熱機をのみの対応治療をテストしてみようと思います。 全身調整の今までの鍼+お灸。 ...
-
-
子宮とカカト。
東洋医学的鍼灸って 良くなっても、気がつかない人 案外多い。 まあ、漢方みたいなものですから改善効果は徐々にですかね・・・。 そんな中、不妊の患者さんのカカトが艶やかになって来た。 と喜びの声を頂き。 ...
-
-
鬱の上昇とアスリートの復活は同じ。
鬱の患者さんが日増しに前進していく姿は、好きです。 故障して競技を諦めていた方を復活させる時の感覚に似ています。 陰から陽へ動きはじめるまで・・・あと少しです。 冬の間メンタル疾患が増えます。 昨年も ...