「 スポーツ鍼灸 」 一覧
-
-
見た目で診察してます。
試合シーズンもまっさかりになると、学生がチラホラ増えだします。 最近も遠く野田から野球中学生が来ました。 連れて来てくれたお母さん、タクシー代・治療代を出してくれたお父さんに是非感謝を忘れないでほしい ...
-
-
オスグット(膝の前面の痛み)
ジャンパー膝・オスグット(お皿周辺の激痛)の方は、サッカー・バスケ関係の患者さんが多いです。※お皿周辺の激痛も含めます。 まず、痛み自体はかなり良く収まると思います。(自分のスポーツ鍼灸の流派の得意疾 ...
-
-
アキレス腱炎・足底筋膜炎・踵(かかと)痛
アキレス腱炎・足底筋膜炎・踵(かかと)痛。痛む部位は違いますが、治療方法は比較的似ています。 自分が勉強してきた鍼灸流派の得意疾患です。 マッサージや電気、痛み止めなどより、はるかに効果的なのでまずは ...
-
-
自律神経の話
とある患者さんに、自律神経って何ですか?と聞かれたので、簡単なようで難しいのでまとめて説明していきます。 神経にも色々有ります。 筋を動かす為の運動神経。 痛みや温度、圧力などを感知する感覚神経。 そ ...