「 保険 」 一覧
-
-
対処療法の末路。
ご紹介で一度来院された方の、腱が切れている事が解ったそうです。 それを聞いて私が思った事が なるべくして、なってしまったか・・・。 と言う印象でした。 一度来院された時に、異常に鍼灸を疑う反面、異常に ...
-
-
自律神経失調症の終わり。
こんにちは。佐々木です。 なんとなく朝起きづらい感じが続きますが皆様はいかがでしょうか?割とこういう方は多いのではないのでしょうか。気候的に変な感じなので頭と身体がトンチンカンな感じにはなりやすいと思 ...
-
-
体育大学から鍼灸学校へ
体育大学から鍼灸学校に進学する子が居る。 鍼灸は金にならない。 から 整骨院の方が良いのではなかろうか? 整骨院と同じ年月と金額がかかるので、整骨院の資格から取る方がお金には困らない。 けど、困る事も ...
-
-
患者さんへ。お勉強のお時間です。
なかなか健全にならない方こそ、一回見て学んで、考えて医療を選択して欲しく思います。 勉強を嫌う方は 「みんながそうだから」「普通はそうだ」「常識的に考えたら」そんな単語を良く使います。 知らない事なの ...
-
-
予防医学。
海陽堂では 癌、リュウマチ、半身不随、車イス、認知症、うつ。 などなどを治療させていただきます。 このような患者さんが続くと、実際、口うるさくなってしまいます。 近年は、死にたい。とか、俺はいつ死んで ...
-
-
ギックリ腰ラッシュ。
季節の変わり目は、ぎっくり腰の方が多く来院されます。 こんな時、色々な考えが有ると思うのですが、詰めて通う事を基本的にお奨めします。 週二回ぐらいがオススメです。 おおよそ2回目か3回目には、普通に近 ...
-
-
作られたメンタル系疾患の今後の心配。
当院の自律神経失調症や睡眠障害、うつの患者さんは…。 治療中、お話しの中で伝えてる事実ですが 大半の、メンタル系疾患は薬物療法で改善する見込みは・・・少なく。 更には、病名の定義も有って無い世界なので ...
-
-
本棚と宗教。
家から本棚持って来ました。 ちょっとした財産です。 ぶっちゃけ、半分マンガでした。 断捨離しました。 生理学、解剖、病理も私は、マンガで覚える派でした。 結構、色々な疾患が有りませんか? 鍼灸とマッサ ...
-
-
20年後の先駆者。
鍼灸と女性疾患をお勉強していたら、杉本彩さんが、鍼灸との出会いなどのコラムが有りました。 「効く」と言われ 怖さなど無かったようです。 少なくても月に2回は鍼灸をしているそうです。 偏見の多い方もおら ...
-
-
嬉しい会話。
鍼灸?自費?我々、保険が効かない医業に対しての一般の方の評価は、普通に厳しい物です。 ひどければ、普通に?たったの一回で、ダメ出しを頂く事も有ります。 病院の薬、保険が効く治療で有れば、10回、20回 ...