「 アスリート 」 一覧
-
-
Don't think! Feel
おはようございます。 竹前です。 昨日は いよいよ この時期、来たなぁ〜と思うほどアスリートデイでした。 総合格闘家。 トライアスロン。 ボクサ ...
-
-
3時半起床。仕事前サーフィン。
おはようございます。 竹前です。 本日も、朝?3時半起床で、仕事前サーフィンして来ました。 そんな話を患者さんとしていたら 同じで ...
-
-
ロブ・マチャド。
おはようございます。 竹前です。 その昔、ロブマチャドのサーフボードに乗ってました。 20年の時を経て、ふたたび、最近、マチャド開発のボードを譲って頂きました ...
-
-
スポーツ鍼灸
スポーツ障害のアンケート これらは一部ですが海陽堂で治療をして効果が出た物を掲載させて頂きます。他のアンケートについてはアンケートページにて紹介させて頂いておりますのでご確認下さい。また、当院で診させ ...
-
-
東洋医学を取り入れたスポーツ鍼灸は最高ですよ。
さて 海陽堂の定番ですが、春から夏先までアスリート系の患者さんが増えて来ます。 先日の佐々木先生の肝機能の数値の変化につきましては 竹前も経験上、患者さんの数 ...
-
-
本から学ぶ。
お疲れサマです。 竹前です。 最近 コレを読んでます。 目からウロコがいろいろあって面白いです。 で やっぱりなぁと思うのは ワークホリックに陥りやすいのは長子。 と言う内容もありました。 それと コ ...
-
-
命式に害。
こんばんみ。 竹前です。 皆さんは 占いは好きですか? 竹前は好きです。 で 常々、自分は治療家としてセンスが有ると思ってたのですが・・・。 嘘です。 いや 半分ホントです。 胃や嘘です。 で 一つ ...
-
-
竹前のスポーツ鍼灸・・・。
おはようございます。 竹前です。 竹前のスポーツ鍼灸は東洋医学も含まれます。 と言うか 現在は、ほぼほぼ東洋医学ベースです。 理由としては その方が、より良く治るからです。 スポーツの世界でも 西洋? ...
-
-
足ツボと頭寒足熱。
来月は 足ツボプランを用意しましたので 少々、ロジックに推奨してみようと思います。 竹前の見習い時代。 プロ選手が多く通う治療院でも、足ツボはかなり多目に施術してました。 指圧ベースの鍼灸治療院で 全 ...
-
-
足がツル原因…(T_T)
先日、水泳のトレーニング中に 右のふくらはぎが軽くツッて ストレッチしながら頑張って泳いでたら 両足内転筋がツッて 一人フェードアウトして ポカリぐい呑して ツルのが収まり。 最後は腕だけで泳ぎました ...