「 アスリート 」 一覧
-
-
好きこそものの上手なれ。
昨日は娘と おままごと専用ダンボールハウスを作り。 スワンボートに乗り。 ブランコに乗りまくり。 2週間遊ばなかった分を取り返すべく、私なりに努力しました。 ここ最近、プロ選手との交流、企業の天才グル ...
-
-
本よりパイセン(先輩)。
先日は、髪を切りに行き。 サーフィン、自営、技術者の先輩にいろいろご指導いただきました。 いつも良い答えをくれます。 この歳になると、知らず知らず、人の話を受けいれられていない時がありますが…。 スイ ...
-
-
お知らせ。
ゴールデンウィーク 5月 4日 日曜日 5日 月曜日 お休みさせて頂きます。 ブログについてのお知らせ。 海陽堂では、アスリートから、重度な方まで幅広く治療をさせて頂いております。 非常にテンション ...
-
-
海陽堂的トレーニングポイント2
レッスン2トレーニングの質を見直す。 故障する人に多いのは、筋肉の量を上げるのは良いのですが可動域が減っていくことに 気がついてない。事が多く。 見た目の肥大、硬化した筋肉と、ポテンシャルの高い筋肉を ...
-
-
ストレートネック、スマホ病は理解が大事。
ここ最近、スマホ病が気になります。 頚椎の3~5番辺りが後ろに突き出てきてる方を良く見かけます。 スマホやタブレットを眺め続けると言う事は ピンクの所がテコのように負荷がかかります。 関節が手首と肘で ...
-
-
海陽堂的トレーニングポイント1.
さて、アンケートにも頂きましたので、レポートを作りながら抜粋していこうと思います。 ここでは、あえて基礎トレーニング理論は、ぬかさせて頂きます。 基礎トレーニングで十分追い込んだ経験の有る方や、故障さ ...
-
-
今の気持ち。
オリンピック以上の喜び。 やったー!良かったー! 鍼灸は、いろいろな方の人生に関わらさせていただきます。 おかげ様の言葉は、最高の褒美です。 ありがとうございます。 でも99%行うのは、その方であり。 ...
-
-
誰かを愛すると言う事は、誰かを愛さないと言う事。
ここ最近響いた言葉に 誰かを愛すると言う事は、誰かを愛さないと言う事。と言う言葉が響きました。 治療にも共通した点が有って、患者さんを全力で治そうとすれば、それなりに強く偏った力になる。 しかし、それ ...
-
-
短気はネガティブ。
私の人生の先生は患者さんである。 鍼灸師は患者さんに育まれる。 これは、全ての医療人に言える事である。 当院もアスリート、社会人、主婦、色々な方面の価値感をお聞きする事で、非常に勉強になる日々です。 ...
-
-
スノボーのメダリスト。
昨日の休みは、久しぶりにテレビをダラダラ見てました。 スノボーのテクニックのハイレベル加減に、すげぇーな。しか出てこない私です。 私が、海外や日本の山で夢中で滑ってる頃。 ショーンホワイトが、ちびっ子 ...