「 アスリート 」 一覧
-
-
死にたい。と。生きたい。
鍼灸の仕事の領域は非常に広い。 アスリート、サラリーマン、教授、学生、老人、主婦、多種多様で、症状も多種多様です。 気合満々のアスリートの治療の後に、涙ながらに「死にたい」なんて話も有ります。 今の世 ...
-
-
ふざけにくい時期。
消えてたみたいで、再投稿。 いつもブログをお読み頂きありがとうございます。 海陽堂は、いろいろな患者さんが居ますので、いろいろな内容を読み。 勘違いをされる方も多いと思ってます。 うつの方に勘違いされ ...
-
-
鬱になりたい病。
鬱になりたい病。 著者の植木理恵氏は、鬱(うつ)病と症状が似ているが対処が違う「うつ病もどき」を3つに分析している。 ・うつ病というラベルを貼られることを望む「うつになりたい病」 ・アイデンティティの ...
-
-
アスリートの故障。
アスリートの故障を治すのは努力?才能?だと思ったりする今日この頃。 怪我や故障を克服できない方は、色々足りない。 そもそも、故障は選手の素質を見る上で重要な要素です。 故障を治せない。 治せないにして ...
-
-
この季節の、ため息は自然現象。
今日は、ため息が出ちゃうんですよね~。と言う話をされた方が居て。 え?と思ってしまいました。 秋に、ため息が出やすいのは当たり前と自分は思っていたからです。 ごうごうと流れる脈など心肺機能、体温調節の ...
-
-
すんごい患者さん。
どこまでが守秘義務か解らない今日この頃。 海外のレースで 168km 累積標高差9600m 制限時間46時間 のレースからご帰宅のの方の治療。 エリートビジネスアスリート恐るべし。 去年から下準備をし ...
-
-
患者レベル。
業界用語の患者レベルをご紹介します。 キツイ話になるかもしれません。 皆さんが、治療家のレベルを見るように 実は、患者さんにも能力差が有ります。 それが、業界用語の患者レベルです。 ちょっと患者さんに ...
-
-
お盆休み入ります。
8月12日月曜日より15日木曜までお休みさせて頂きます。 16日金曜日より通常営業となります。 ご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。 お盆前の昨日、今日は、医師の方を治療させて頂きました。 世界大 ...
-
-
治療と畑と子育て。
今日は患者さんと、東洋医学のなんで?どうして?話に花が咲きました。 おおよそ、メンタルの疾患になりやすい方の傾向として、理系で理屈、理論が好き。と言う傾向が有ります。 漏れる事無く、私も元々そちらのタ ...
-
-
アマとプロの治療事情。
佐々木先生に負けじと、アスリートと鍼灸の資料を作成中。 このプレゼンを誰に渡すかで内容が変わります。 プロレベルの方に関して書かせて頂きたいのは 速効性と、良い治療は別物と言う話。 しかし、鍼灸を知り ...