「 スポーツ鍼灸 」 一覧
-
-
ラジオから、工藤公康。
先日、ラジオから、工藤公康選手の話が聞こえてきました。 肘の故障は、一度発症してしまえば、二度と元には戻らない話。 ※ちなみに、二度と戻らないと言う割りにプロを30年続けてきています。この差が大きいと ...
-
-
えっ!?
スポーツ鍼灸のホームページは、医療関係者やトレーナーでもしてなきゃ分らない内容なので、最近、ばっさり消したんですね。 消した途端、 なんで消したんですか・・・。 凄い内容でしたねーとか・・・。 素晴ら ...
-
-
海陽堂プレゼン 海陽堂の長所 1/5p。
海陽堂プレゼンテーション1/5ページ。 海陽堂の良い所。 まず スポーツ鍼灸(トリガーポイント鍼灸による即効性) 東洋医学的鍼灸による、気の概念、臓器の繋がり、自律神経、ホルモン、により自己治癒力の引 ...
-
-
ブロック注射の怖い話。
鍼灸は、修復を促す治療法です。 神経痛の痛みを改善させ。肉離れを早く治し。美容鍼灸では、シミしわを減らす。 さて、時として、残念な事に、修復させる事によって、痛みが出る場合が有ります。※それでも続けれ ...
-
-
海陽堂と選手。
当院は、プロ選手から、アマチュアまで、だいたい、毎日何かしらの競技者が来院します。 トリガーポイント、スポーツ鍼灸。 東洋医学や気の治療まで含めた治療。 選手でも、当たり前に、気の概念も治療に含める。 ...
-
-
自分流。
鍼灸の流派の重鎮の所に行けば、各流派ごとに、別流派の問題点を教えてくれます。 東洋医学系の先生に言わせれば、 スポーツ鍼灸は、即効性が有るが、強引で有るうえ、根治をさせないから再発もする。 スポーツ鍼 ...
-
-
日々勉強。
中学生の卒業式。 先生が言ってましたね、「貴方達がする勉強は、机の上だけではありません、これから見る事、聞く事、全てが勉強です。」 結構、残ってます。 ヨガをしている人は「気づき」と言う言葉を良く耳に ...
-
-
気の概念。
佐々木先生に気の説明を患者さんに出来る?なんて意地悪な質問を投げてみました。 んー説明のしようが無いですね。 あまりにも、初歩の初歩なので・・・。 相変わらず・・・。 ドンだけぇー!って感じですが、こ ...
-
-
気合と根性。
今日は、つくばマラソンの報告&コンディショニング。 アラフォーはそもそもハンパじゃない人達が多く感じてます。 自分達の上の世代は、なぜか尋常では無い精神論をお持ちですね・・・。 マラソンをした ...
-
-
反応点。
今日は患者さんと、肩コリ、腰痛の原因は胃です。 で、納得されてました。 ウエスト辺りの右の背中の筋肉が縮み、しくつくような痛み。 これは、胃か、すい臓、腎などが東洋医学では問題となります。 他に股関の ...