「 可動域 」 一覧
-
-
治療家の良く有る話。
有る難病の方でマッサージ好きの方は、もっと強くなどと注文をしている。と、だんだん強くなりすぎて、別の所へ行くの!と言う話を聞いて…。 あゝ、治療の蛇足デスね…。 良く有る話デスし自分も良くやります。 ...
-
-
鍼灸いろいろ。
今日は、患者さんに、体力的にキツイデスよね~?と心配して頂き、なんか、うれしい気持ちになりました。 優しさと、思いやりって暖かい。 そういう人にならなくては…。 鏡の法則は、やっぱり自然に有りますよね ...
-
-
感じるもの。
色々な患者さんを診ていると、入ってくる瞬間に何かを感じる事もチラホラ。 自分が良く感じるのが、デカッ!!(大きい)と言う印象です。 身長じゃ有りません。 体重でも有りません。 見た目では無い、何かです ...
-
-
鍼灸でウェストが細くなった。
先日、坐骨神経痛の治療をされた女性の方が、制服がゆるくなったと喜んでました。 へー!!とこちらが思ってしまいました。 デスクワークや同じ姿勢の立ち仕事など、たしかに胴が少し縮みます。 それが伸びたのか ...
-
-
美脚理論の一案の2
えーと、昨日の続きです。 単純に体質を抜きにして、体の使い方とそれにまつわる筋肉の付き方について考えて行こうと思います。 軽く競技別に太くなりやすい傾向を挙げて起きます。 動かす幅が小さく、中腰の停止 ...
-
-
足を細くする方法の一案。
最近、女子高生と、表参道ガールさんと、連日、足を細くする方法を聞かれました。 自分的に、足の美的センスに興味が無いのですが、参考程度にしてください。 健康に痩せなければ意味が無い。リバウンドしても意味 ...
-
-
アロマトレーニング。
昨日は、元同僚が遊びに来ました。 最近まで整骨院で今はエステで働いていて。アロマの練習台になり、私も軽く施術しました。 彼女は、もともと、カイロベースの施術者なので、かなり強いんです。息も出来ないほど ...
-
-
首猫背。
鍼灸施術前がこんな感じです。 施術、五回目。 素人目には難しいかもしれません。 胸の後ろの可動域が出るだけで首の動きは相当変わります。 そして、無関係のようで、マッサージが好きな人の首は、首の後ろにシ ...
-
-
海陽堂プレゼンテーション 鍼灸の医療保健問題やデメリット。3/5p
さて、鍼灸のデメリットや問題。 一番の問題は、医療保健の問題です。 鍼灸は整骨院と同等レベルの学校を出ていて、整骨院以上に治療効果が高いのに保健医療では有りません。 私達からして、患者さん、国民にとっ ...
-
-
アンケート報告。頚椎ヘルニア
代書します。 ◆性別 男性。 ◆年齢 30代。 ◆症状・診断名 頚椎ヘルニア(無記載でしたが、勝手に記載させて頂きました) ◆「海陽堂」で改善された方は、何回ほど通院されて、どの程度改善されましたか ...