「 可動域 」 一覧
-
-
猫背と肩の可動域。
今日は忙しいのにブログを書いてます!! こんな洗濯バサミで肩の可動域チェック。 ①コレが猫背になるべき筋肉が強い場合の肩の位置。 ②コレがオードリーの春日さん的な肩の位置。 肩の先が顔の前から後ろまで ...
-
-
良質な筋肉。
良質な筋肉。 筋肉にはオンとオフが有る。 これが、スムーズな筋肉が良質と思われる。 筋肉を緩めているオフの時は脂肪の様に柔らかく。 まるで水風船。 赤ちゃんのような組織。 と自分は表現する。 一度、オ ...
-
-
たまには、筋肉の話。
筋肉の特性と言うか表現と言うか、色々な単語が有る。 緊張と弛緩。 屈曲と伸展。 収縮と伸張。 この単語の中で故障の原因になるのは、自分的には 緊張で緩む事が苦手。簡単に言えば、パソコンが終わってるのに ...
-
-
アンケート報告。(肩コリ)
まる竹時代に頂いたアンケートです。一時期、患者さんが対応しきれない感が有った時に、アンケートの新規掲載を控えていた時の物です。※まる竹とは、海陽堂鍼灸院の移転前の鍼灸院の名前です。 代書します。 性別 ...
-
-
トレーニング方法の色々。
先日、斎藤先生と、トレーニング理論のトークセッション。 彼女は高校でトレーニング指導しています。 とても勉強しているなので、西洋医学、整形学、運動生理学的にとても良い考えをもってます。 最近では、自分 ...
-
-
昨日は・・・。
昨日は、身体能力の高い方々が多い一日でした。 自衛隊の方で、かなりパンプアップされた方。 その後、先週の白井のなしマラソンで800人中69位になられた方。 ブログにもたびたび出てきますが、自営業の方で ...
-
-
治療無しのフルトーク。
今日は治療もしないで、運動の説明で終わった患者さんがいました。 本人同意の下です。 足の痛み。他の患者さんにも何人かおられるので、今回書いておきます。 足のシビレ、足底筋膜炎、アキレス腱炎など病院で診 ...
-
-
高校球児。
今回は、以前お話した野球中学生(市の選抜レベル)のお兄さんが来院されました。 まったく似てませんでした!(笑) おとうと君は、しなやかで柔らかい筋肉で足も速く腕相撲も強いそうです。 おにいさんは、明ら ...
-
-
アンケート報告。テニス肘。
代書します。男性30代 症状・診断名右肘の痛み。 今まで受けて来られた治療法。病院、整骨院。 他の治療とまる竹の違い。かなり良くなった。 どの程度改善されましたか?他の所ではほとんど治らなかったが、痛 ...
-
-
初動負荷の本から。
当院でも何人かの患者さんが初動負荷の本を読んで、色々な話になっています。 しかし、まだ誰もワールドウィングに行ってはいないので誰が先に行くか楽しみな感じです。 今回、この本に出てくる。 「共縮」につい ...