「 頭痛 」 一覧
-
-
不調のアレコレはもしやこれ一つが原因?
おはようございます。佐々木です。 今日は竹前先生がお休みで自分一人なのと、 明日は海陽堂自体がお休みになります。 ご不便おかけしますがご理解の程宜しくお願い致します。 では本題に入りますが、 日本人が ...
-
-
疲れている。と言うより、憑かれてる。と言う方が腑に落ちる時・・・。
さて 鍼灸師なんて 五感? 六感? 直感? で 感じる仕事をしておりますと わぁ~なんか来た~なんて瞬間も極たまに有ります。 その昔 親が鬱病。子供引きこもり。の家に出張に行ってました。 正直、もう、 ...
-
-
ダルくなるのは。
おはようございます。佐々木です。 6~8月の夏の時期に体調不良になる方が近年多いようで、 皆さん色々考えながらやっているようです。 食欲が出ないところから始まり、 やる気も出ない、頭も痛い、終いにゃめ ...
-
-
梅雨が長い。
おはようございます。佐々木です。 梅雨が長い気がするのですが、 調べてみると意外とそうでもないことを知って軽いショックを受けているのですが、 皆様をどう感じているのでしょうか。 雨が続くとだるだるにな ...
-
-
ダイエット食品と心身の異常原因。
ダイエットの為に 人工甘味料を使い。 結果、大病、なんてのも良く有る話なので ご参考程度に もともと添加物食材を避けていれば、この様な細かい話しもブッチギッてもらって結構ですが・・・。 よくある話です ...
-
-
夏至ですね~~。
夏至ですね~。 日照時間が一番長い時期ですので眠れない。とかでテンパリませんように むしろ、涼しい雨で眠り過ぎの方も多い気もします。 気圧の変化での、頭痛、関節痛、神経痛、倦怠感、不調も起きやすい時期 ...
-
-
子供に伝えて欲しい治し方。
さて、ぼちぼち大病の方も増えましたので、治るの定義でも一緒に考えて頂ければ幸いです。癌、リュウマチ、ヘルニア、腰痛・・・。なんでも良いのですが、 治る。 と言う解釈もマチマチです。 例えば、頭痛薬など ...
-
-
早めの治療をすすめるワケ。
おはようございます。佐々木です。 症状を治すのに良いタイミングというのは、 やはり症状の出始め。 しかし大半の方が、症状が出てしばらく経った後、我慢した後に、 ちょっとヤバいかも?と思って治療しにやっ ...
-
-
頚も頭も仲良しこよし。
こんにちは。佐々木です。 ここ最近また増えているクビイタこと頚椎症ですが、 一緒に頭痛を起こす人も多いようです。 なんで頭痛が起きるかを知っておけば、 頚を治す気になるのではないかと思ってお話させて頂 ...
-
-
鍼灸で鬱や自律神経失調症が治る訳が無いというのはただの先入観。
鍼灸が、鬱や自律神経失調症に効く訳が無い。 と言うのは それぞれ、何かしらの情報が潜在的に刷り込まれてできた結果形成される。 先入観です。 以下は、世界保健機構WHOが認める鍼灸適応疾患です。 マッサ ...