「 東洋医学 」 一覧
-
おしっこと寿命。
おはようごございます。佐々木です。 夜間尿の頻度と寿命が関連してくるとされていて、 研究の結果が報告されたそうです。 「夜間尿 寿命」で検索して頂ければ出て来るかと思います。 正直言うと今更な感じもあ ...
-
今月の医道の日本。
清水宏保選手が ソルトレイクシティオリンピックの三ヶ月前に事故にあい。 腰椎ヘルニア。 腰椎すべり症で 日常生活も満足に行えない状態に 鍼灸を利用し。 銀メダルを獲得したお話でした( ̄▽ ̄) まさにタ ...
-
ザ竹前家の風邪、熱の養生方法。
さてさて 海陽堂の患者さん。 予防接種を受けなかったり。 風邪を引いても病院に行かなくなったり。 する方が沢山居ますが ちょっとした心配現象があります。 看病方法や養生方法を知らない。 って方々多いで ...
-
秋の肺と風邪の話。
おはようございます。佐々木です。 秋の感じが深まって来ている感じがするので、 もう少しだけ秋の身体についてお話させて頂ければと思います。 少し前にも話させて頂いたのですが、 秋といったら肺。 肺という ...
-
スイッチ。
とある難病の患者さんを 治す為?良くする為のやる気スイッチが入りました。 本を引っ張りだし、お勉強をしています。 正直に言ってしまえば 私のモチベーションは患者さんの鏡とも言える。 切羽詰まった方が来 ...
-
秋だから肺。その先。
おはようございます。佐々木です。 五行で秋は金。 金は臓器で肺。 肺が冷えるとどうなんの? っていうのを今回は書いておこうかと思います。 肺というのは皆様ご存知の通り呼吸で使う部分ですが、 これは東洋 ...
-
東洋医学の基礎病理学。
西洋医学で、性格が病気を作る。 と言えば、心理学のタイプAなどが有名な話ですが・・・。 タイプA 自らストレスの多い生活を選び、ストレスに対しての自覚があまりないままに生活する傾向があります。攻撃的で ...
-
性格が良くなる事実。
脾胃(膵臓や胃)が疲れると 心が荒れる。 イライラ。ズクズク。モンモン。 キー。となって後で反省するほど感情の抑えが効きにくい。 肝臓が荒れると ドッカーンとキレる。 酒が沢山飲める人は もともと肝臓 ...
-
心臓さん。
おはようございます。佐々木です。 夏も佳境といった感じですが、 いかがお過ごしでしょうか。 終わりに近づいたけど油断しないように、 という意味も込めて、夏の心臓の具合を考えてみたいと思います。 夏に負 ...
-
心身如実。再び。
さて、毎度の話ですが 東洋医学に置いて? 私にとって? 心身如実は、基本中の基本となります。 ある意味、コレ一つ受け入れる事が可能で有れば、人生は好転するかもしれません。 心 も 身体 も 同じだよ。 ...