「 東洋医学 」 一覧
-
なぜ、まる竹は、お腹に鍼を刺すの?
お腹に鍼を刺す事にたまに驚く方います。 下の写真は、ある鍼灸大学教授達が作った鍼灸マニアルです。 ちなみにこのページは腰椎ヘルニアの治療法です。 確かに、商売専門では、普通?お腹には鍼をしない?と言う ...
-
頚椎ヘルニア。他肩、腕の神経痛症状(頸肩腕症候群)
頚椎ヘルニア、肩甲骨の背面痛、腕の痛み神経痛など。(中には、これらの稼動しない筋肉が原因で肩を外された方や、五十肩などに似た症状を出す方もいます)ストレートネックなどの診断名を受けて来られた方も同様で ...
-
高校球児。
今回は、以前お話した野球中学生(市の選抜レベル)のお兄さんが来院されました。 まったく似てませんでした!(笑) おとうと君は、しなやかで柔らかい筋肉で足も速く腕相撲も強いそうです。 おにいさんは、明ら ...
-
世の中、3連休。
天気が良いですねー!! 海行きたいです!! 昨日は7名様。 今日は2名様。 現状、月曜日3名様。 まる竹の連休のこの流れ、連休は、中日が暇で、初日と最終日に混み合う奴や!!と自分は思い込んでいます。 ...
-
修復器官。
良質な筋をもっている方。 触ったとき水風船の様に柔らかい感じですが、一度力を入れると石の様に硬くなります。 体脂肪率が10%を切るような方はこんな状態の方が多いです。 ここで、一つココまでなる人にはい ...
-
難治性の症状は夏が勝負。
西洋医学と東洋医学の違いの大きな点の一つに、季節性が有ります。 夏とは、血流、代謝、メンタルなど全ての面で良い可能性が高く。 この時期どう過ごすかで、秋や冬が変わります。 そもそも、夏に蓄えた物を冬に ...
-
# 自律神経失調症は夏が勝負。
自分の鍼灸院では自律神経失調症やうつの患者さんは、秋から冬に増えだします。 東洋医学的にはこの時期症状がつらくなりやすいです。 そして、この症状の出方は夏の過ごし方で変わって来ます。 是非やってほしい ...
-
胃の症状の季節注意報。
ちょっと前から、東洋医学的には胃の不調が絡む症状が出る季節になります。 頭痛、胃痛、イライラ、ぎっくり腰、寝違い、オスグット、足底筋膜炎などなど。 ここで自分的に注意してほしい事、胃薬を必要とする強い ...
-
プロテイン・アミノ酸・クエン酸・サプリメントのほとんどが科学物質。
先日、有る競技でかなりレベルの高い方にアドバイスした事です。 プロテインは肝機能障害を引き起こす原因の一つにあげられています。 肝機能障害になれば、筋肉は硬くなります。 筋が硬くなれば、結果、故障は増 ...
-
アンケート報告。腰椎分離後のぎっくり腰
代書します。男性10代 症状・診断名ぎっくり腰。 改善されましたか?はい どの程度改善されましたか?かい段とかがのぼれなかったけれど、針をうったあとはすぐにのぼれるようになった。 通院期間2回 鍼灸以 ...