「 腰痛 」 一覧
-
-
ギックリ腰の要因は様々。
おはようございます。佐々木です。 秋から冬にかけて代謝が落ちて筋も硬くなって、 様々な故障が増えていきますが、 最近ちょろっと増えてきているのがギックリ腰です。 ギックリ腰というのはあくまで俗称であっ ...
-
-
塵も積もれば山となる。
おはようございます。佐々木です。 タイトルの言葉は本体良い意味(?)の言葉ですが、 悪い意味でも問題なく使えますので、ガッツリ使ってしまいます。 この頃また暑い日がありましたが、 季節的にはやっぱり秋 ...
-
-
膝痛とロコモ。
おはようございます。佐々木です。 少し前からロコモティブシンドロームなんてものが巷では話題になっていますが、 ロコモ してますか? いや、してちゃまずいんですよね。 ロコモというのは日常生活における運 ...
-
-
自分が整骨院にしない理由。
鍼灸院から整骨院にすると儲かります。 保険を不正請求しまくれますからね。 なんでも、捻挫や打撲にして 請求しちゃいます。 でも、やりません。 国が鍼灸の保険化を認めないから俺は不正請求をする!!そう言 ...
-
-
腰痛は脳から?
おはようございます。佐々木です。 少し前に、腰痛の原因は脳だ。 というものがテレビでやっていたらしく、 痛みを感じるのはその部位では無く、脳が感じているのであって、 その脳と腰の感覚のリンクが上手くい ...
-
-
良い波。良い天気。
良い波ごちそうさまですた^_^ 上手くなった気になれる波でした。 雨も無く。 感謝。 感謝。 ぎっくり? 腰痛? もう、全くありませんよ。 毎日、ヨガしたり、コーヒー辞めたり、出来ること頑張ってます。 ...
-
-
足首だけで考えても。
おはようございます。佐々木です。 部位部位で「ここが痛い。」「そこが痛い。」と話を聞きながら、 じゃあ原因はこの辺かな、あの辺かな、と考えながら治療を行っていますが、 基本的にはまず中枢を考えーの、内 ...
-
-
子供に伝えて欲しい治し方。
さて、ぼちぼち大病の方も増えましたので、治るの定義でも一緒に考えて頂ければ幸いです。癌、リュウマチ、ヘルニア、腰痛・・・。なんでも良いのですが、 治る。 と言う解釈もマチマチです。 例えば、頭痛薬など ...
-
-
早めの治療をすすめるワケ。
おはようございます。佐々木です。 症状を治すのに良いタイミングというのは、 やはり症状の出始め。 しかし大半の方が、症状が出てしばらく経った後、我慢した後に、 ちょっとヤバいかも?と思って治療しにやっ ...
-
-
治すことと生活習慣。
おはようございます。佐々木です。 日々の体調を作るのは日々の生活の送り方。 これは大前提なのですが、 良い生活習慣ってどういうものを指すのか、とか 解っちゃいるけどそんなのやれない、とか 意外とハード ...